2019/02/06
第1候 東風凍を解く
第1候 2019年2月4日~2月8日
立春・初候 東風凍を解く
東から暖かい風が吹いて氷を溶かす頃。
東風とは春風のこと
カウントダウン 物言わぬ丁石が 皆を励ます
昨日はこの時期恒例の
年長さんの耐寒登山
インフルエンザの流行のため
少し延期になりましたが
無事11㎞程の行程を
歩くことが出来ました
お一人は発熱で欠席でしたので
とても残念でした
お日様はぽかぽか
耐寒、とは程遠い一日でしたが
それなりに大変な所もあり
くじけてしまいそうでした
そんなところにちょうど 十二丁 という丁石が。
登るにしたがって
十一、十、九、とカウントダウンされてゆきます
列車になって押しながら連なって進んだり
『やったるで~~~!』と
何人かで気合を入れていたり
子どもたちそれぞれに仲間とつながりながら
本山寺を目指しました
本山寺の入り口に
『一丁』の丁石を見つけた子どもたち
「なんだか涙出てくるわ…」と
静かな達成感でした
昔の人も同じように
丁石を頼りに
自分を励ましながら
お参りしてたんだろうねえというと
みなさん、うんうん、と共感していました